2019年07月14日
存在のない子供たち 原題:Capharnaum
監督・脚本: ナディーン・ラバキー
プロデューサー・音楽:ハーレド・ムザンナル
出演: ナディーン・ラバキー、ゼイン・アル=ラフィーア、ヨルダノス・シフェラウ、ボルワティフ・トレジャー・バンコレ
推定12歳の少年ゼイン。法廷で両親を訴える。裁判官から、「どんな罪で?」と聞かれ、「自分を産んだ罪」と、まっすぐに裁判官を見つめて答える。
ゼインは、両親が出生届けを出さなかった為に学校にも行けず、路上で水タンクを運んだり、ティッシュを売って日銭を稼ぐ日々を過ごしている。唯一の心の支えだった妹のサハルが11歳で無理やり結婚させられてしまい、怒りと悲しみから家を飛び出してしまう。行く当てのないゼインを助けてくれたのは、赤ちゃんと二人暮らしのエチオピア移民のラヒル。彼女も不法滞在で、いつも不安な気持ちを抱えていた・・・
原題:Capharnaumは、アラビア語でナフーム村。フランス語では新約聖書のエピソードから転じて、混沌・修羅場の意味合いで使われる。
レバノンのスラムや刑務所など、3年に及ぶ調査の膨大な資料の中から、貧困、児童婚、難民、移民など、様々な問題を凝縮して入れ込んだ渾身の作品。
主人公の少年は、長くレバノンに暮らすパレスチナ難民でもなく、最近流入してきたシリア難民でもない、レバノン人の両親の間に生まれた子。だからこそ、どこの国でもありえる普遍的な物語として捉えることができました。
誇り高いレバノンの人たちの多くは、レバノンの家族にはあり得ないと信じない人も多かったそうです。だからこそ、リアルにこだわり、3年もの調査を重ねたのです。そんなナディーンを支えたのは、『キャラメル』で音楽を担当し、その後、夫となったハーレド・ムザンナル。ナディーンが思うように映画を作れるようにと、本作ではプロデューサーも引き受けています。『存在のない子供たち』は、まさに、二人で作りあげた子供。今回、日本での公開を前に、10歳の息子ワリード君、3歳の娘メイリーンちゃん、そしてご両親も一緒に来日。家族ぐるみで作った映画であるのを感じさせてくれました。
監督が危惧するのは、このように愛情を受けない子供たちが大人になった時のこと。自分の子供たちに同じことをしてしまう可能性が高く,
犯罪に走る可能性も高いという次第。,今、社会がなんとかしなければという思い。それに応えたいと思うのですが、私には、この映画を観てくださいということくらいしかできないのが悲しい。(咲)
『存在のない子供たち』 ナディーン・ラバキ―監督インタビューは、こちらで!
2018年/レバノン・フランス/カラー/アラビア語/125分/シネマスコープ/5.1ch/PG12
配給: キノフィルムズ
(C)2018MoozFilms
★2019年7月20日(土)よりシネスイッチ銀座、ヒューマントラスト渋谷、新宿武蔵野館ほか全国公開