2019年06月16日
パピヨン(原題:Papillon)
監督:マイケル・ノアー
原作:アンリ・シャリエール
脚本:アーロン・グジコウスキ
撮影:ハーゲン・ボグダンスキー
音楽:デビッド・バックリー
出演:チャーリー・ハナム、ラミ・マレック、イヴ・ヒューソン、ローラン・モラー、トミー・フラナガン、ヨリック・ヴァン・ヴァーヘニンゲン
〈1931年、パリ〉「狂乱の時代」の終焉。
胸に蝶の刺青を入れていることから “パピヨン”と呼ばれた男(チャーリー・ハナム)は、無実の罪で終身刑を言い渡され、フランス領ギアナのデビルズ悪魔島に送られる。
周囲を海に囲まれた、この島は脱出不可能な場所として知られ、囚人達は人権をはく奪され、過酷な強制労働を科せられていた。
絶望と死が支配する場所で、自由と希望を求めて足掻くパピヨンは、志を同じくする紙幣偽造の天才ドガ(ラミ・マレック)と出会い、やがて二人は奇妙な友情で結ばれてゆく…。
身の安全を保障する代わりに、脱獄資金を提供してほしい。最初は契約の関係だったパピヨンとドガだが、脱獄を繰り返すうちに信頼の絆を結んでいく。スティーブ・マックイーンとダスティン・ホフマンが出演して大ヒットした作品が45年ぶりにリメイクされた。主演は何度も脱獄を試みる主人公パピヨンを演じるのはチャーリー・ハナム。偽金造りで投獄されたドガにラミ・マレック。
国からも見放された囚人たちが狭い部屋に下着一枚の裸で集められたシーンはアウシュビッツを彷彿させる。フランス領ギアナの徒刑場での生活もガス室こそないものの、奴隷に近い扱い。劣悪な環境に、我が身を守ることで精一杯の毎日。それでもパピヨンは自由を渇望し、脱獄を繰り返す。後半はアドベンチャー。緊張の連続で一時も目を離せない。その中で育まれる2人の絆と互いを尊重する思いに胸が熱くなる。(堀)
2017年/アメリカ/英語・スペイン/シネスコ/ DCP/カラー/5.1ch/133分
配給:トランスフォーマー
© 2017 Papillon Movie Finance LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
公式サイト:http://www.transformer.co.jp/m/Papillon/
★2019年6月21日(金)公開ロードショー
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください