2025年07月04日

この夏の星を見る

kononatu.jpg

監督:山元環
原作:辻村深月
脚本:森野マッシュ
撮影:菅祐輔
音楽:haruka nakamura
出演:桜田ひより(溪本亜紗)、水沢林太郎(飯塚凛久)、中野有紗(佐々野円華)、早瀬憩(福田小春)、黒川想矢(安藤真宙)、星乃あんな(中井天音)、朝倉あき(市野はるか)、堀田茜(花井うみか)、川村花(山崎春菜)、近藤芳正(才津勇作)、岡部たかし(綿引邦弘)

2020年、あの時を生きた僕たちへ
コロナ禍で休校、行事の中止や自粛を余儀なくされ、貴重な時間をマスク姿で過ごさねばならなかった学生や子どもたち。
そんな中で、茨城県砂浦第三高校天文部の溪本亜紗は[スターキャッチコンテスト]を開催しようと仲間に提案する。さらにネットで全国に呼び掛けた。東京では中学生の真宙が天音に誘われ、長崎の五島では、観光客が激減して苦慮する宿の娘、円華が新たな出会いに期待した。参加申し込みが集まり、彼らはオンラインでつながった。

全国に天文台やプラネタリウムがあり、星を見るのが好きな人は多いことでしょう。地球のよしなしごとを一時おいといて、宇宙に想いを馳せ、夜空の星の美しさに感嘆する楽しみは格別。
この原作小説にはモデルがあり、全国で”同じ規格の手作り望遠鏡”を使って、同時に「星を見つける競争」をしたのだそうです。こんなふうに競争も楽しめるなんてこれまで知りませんでした。目からウロコです。映画では、参加者の様々な動機から望遠鏡づくり、素早く星をキャッチするための特訓のようすが紹介されます。各地の生徒役の俳優さんたちもなんだか本気で楽しんでいる感じです。
もちろん綺麗な星空もたっぷり。ナイトカメラマン竹本宗一郎さんが監修ではりついて、山元監督が見せたかったリアルな星空を見せてくれています。この映画を観た後はただ「綺麗~★」と見上げていた星空のことをもっと知りたくなります。
↓のリンクで詳しい話を読んだり、聞いたりできますので、ぜひそちらも。(白)


2025年/日本/カラー/126分
配給:東映
(C)2025「この夏の星を見る」製作委員会
https://www.konohoshi-movie.jp/
https://x.com/konohoshi_movie
ポッドキャストはこちら
★2025年7月4日(金)ほか全国ロードショー
posted by shiraishi at 08:00| Comment(0) | 日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください