2025年03月15日
湖の見知らぬ男 原題:L'inconnu du lac
監督・脚本:アラン・ギロディ
出演:ピエール・ドゥラドンシャン、クリストフ・パウ、パトリック・ダスマサオ、ジェローム・シャパット、マチュー・ヴェルヴィッシュ 他
青年フランクは車を降りて森を抜け、その先に広がる美しい湖の畔にいく。
そこには裸で寝そべる男たち。顔見知りの男に声をかけ、服を脱いで湖で泳いでいると、離れたところに服を着た男が座っているのが目のとまり、話しかける。アンリと名乗る男は木こりで、かつては対岸に家族と来ていたが、離婚したという。フランクはといえば、市場で野菜売りをしていたが、今は次の仕事を模索中。
湖から小麦色に焼けた、鍛え上げられた体の男があがってきて、フランクは彼を追って森の茂みに入っていく。その男ミシェルとフランクは恋に落ちる。
ある夕方、フランクは湖で喧嘩する2人を目撃する。その数日後、ミシェルの恋人だった男性が溺死体で発見される・・・
解説を何も読まずに映画を観たのですが、まず、湖畔に男が点々と一人で過ごしていて、あ~ そういう場所なのだと! それにしても、ほとんどの男が裸なのに、あまりにあっけんからんとして卑猥な感じはしません。そんな彼らも事件が起きて、刑事がやってくると、さすがに下を隠します。
フランクもミシェルも、そして、ここに来る男たちは皆、自分と相性のいい男を探し求めて、彷徨います。離婚したアンリもまた、心地よく会話できる相手を求めて、湖畔に通っているらしいと感じます。そんな中で、ひたすら自分の仕事を全うしようとする刑事・・・
フランクがアンリに声をかけた時に話題にした、「湖に10メートルのナマズがいる」「いや、5メートル」「4メートルはある」という会話が可笑しかったです。初対面の人と何を話すのか・・・ 天気の話や、どこから来た?というのは、ありきたり。巨大ナマズか・・・!
これもまたアラン・ギロディ監督の独特の世界でした。(咲)
2013年カンヌ国際映画祭「ある視点」部門 監督賞&クィア・パルム賞受賞
2013年/フランス/97分/カラー/スコープ/ドルビーSRD
日本語字幕:今井祥子
配給 サニーフィルム
公式サイト:https://www.sunny-film.com/alain-guiraudie
★2025年3月22日(土) シアター・イメージフォーラムほか全国順次公開
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください