2025年02月14日

ドライブ・イン・マンハッタン(原題:Daddio)

drive.jpg

監督・脚本:クリスティ・ホール
撮影:フェドン・パパマイケル
音楽:リサ・ゼノ・チャージン
出演:ダコタ・ジョンソン(乗客)、ショーン・ペン(タクシー運転手)

夜のジョン・F・ケネディ空港に降り立った女性が、タクシーに乗り込む。配車係から渡された行き先のメモ「マンハッタン、44丁目、9番街と10番街の間」を見て、運転手は発車させた。運転手は今日はお客さんで最後と声をかけ、バックミラーごしに2人は会話のキャッチボールを始める。スマホ支払いでチップが減った、という運転手の愚痴も笑顔で聞いてジョークでかえす女性。話すことが楽しくなる2人。
交通渋滞につかまって運転手がトイレを我慢できずに降りたり、女性がスマホの相手の要求に顔を曇らせるのに気づいたりするうち、狭い空間での会話は少しずつプライベートな話題に移っていく。

冒頭の配車係のほかはずっと車内の2人の会話劇です。もともとはクリスティ・ホール監督が舞台劇のために書かれた脚本だったそうですが、ダコタ・ジョンソンが自分で演じたいと惚れ込んだのだとか。ジョンソンに誘われたショーン・ペンも大いに気にいって主演2人が揃いました。初監督作品ですがこの脚本、この2人、フェドン・パパマイケルの撮影だからこそ、100分間観客をくぎづけにする作品になったのでしょう。少ない予算で2週間で撮り切ったそうです。車窓に流れる夜景はどうやって撮られたのか、その工夫を聞いてさらに驚きましたが、まずは2人のやりとりを堪能してください。
長く仕事を続けている間に離婚と浮気を繰り返した運転手は、たくさんの人を見て来た経験があります。お客の人生が想像できてしまうのですが、率直なことばが美しい乗客の琴線に触れ、傷ついた心を温かく包みます。彼にとっても古傷を癒す一夜になったはずです。(白)


2023年/アメリカ/カラー/シネスコ/100分
配給:東京テアトル
(C)2023 BEVERLY CREST PRODUCTIONS LLC. All rights reserved.
https://dim-movie.com/
★2025年2月14日(金)ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国公開
posted by shiraishi at 23:08| Comment(0) | アメリカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください