2024年12月13日

キノ・ライカ 小さな町の映画館  原題:CINEMA LAIKA

kinolaika.jpg
(C)43eparalleleproductions

監督・脚本・撮影・編集:ヴェリコ・ヴィダク
脚本:エマニュエル・フェルチェ
出演:アキ・カウリスマキ、ミカ・ラッティ、カルッキラの住人たち、ジム・ジャームッシュ、ヘッラ・ユルッポ、マウステテュトット、ヌップ・コイヴ、サイモン・アル・バズーン、ユホ・クオスマネン、エイミー・トービン

北欧フィンランドの鉄鋼の町カルッキラ。深い森と湖と、今は使われなくなった鋳物工場しかなかった人口9000人の小さなその町に、はじめての映画館“キノ・ライカ”がまもなく誕生する。元工場の一角で自らの手で釘を打ち、椅子を取りつけ、スクリーンを張るのは映画監督のアキ・カウリスマキと仲間たち。キャデラックにバイク、ビールと音楽。まるでカウリスマキの映画から抜けでたようなその町で、住人たちは映画館への期待に胸をふくらませ、口々に映画について話しだす…。

クロアチア出身のアーティスト、ヴェリコ・ヴィダクが、妻と生後8カ月の娘を連れてカルッキラに1年間滞在し、キノ・ライカ開館までの作業を手伝いながら、映画館の誕生にわき立つ人びとの声を拾いあげたドキュメンタリー。

KinoLaika_sub06.jpeg
©43eparalleleproductions

アキ・カウリスマキ監督が仲間たちと楽しそうに理想の映画館を作る姿が微笑ましいです。
元は労働者たちが過酷な環境の中で過ごした製鉄工場が、町の人が集う場に変貌! 
バーも併設された映画館は、映画だけでなく、美味しい食べ物も満喫できる場所。カルッキラの町では、『希望のかなた』や『枯れ葉』のロケも行われていて、ヘルシンキからも気軽に行ける距離とのこと。古い町並みも楽しめそうです。アキ・カウリスマキの世界に浸りに訪れてみたい! 夏に行けば、カウリスマキ監督ご本人に会えるらしいです。(咲)


アキ・カウリスマキの世界に浸りに訪れてみたい!と思っていたら、コラボツアーのお知らせが届きました!(12/18)

旅行会社・北欧旅行フィンツアーによるコラボツアー
【キノ・ライカとアキ・カウリスマキの世界7日間】来年6月に企画!


映画『枯れ葉』の公開記念で催行され満員御礼となった、
「キノ・ライカとアキ・カウリスマキの世界スペシャルツアー」が更にバージョンアップしたものだそうです。
冬の期間はポルトガルで過ごすカウリスマキ監督も春先にはカルッキラに戻ってきて、
キノ・ライカでコーヒーを提供したり、スタッフの一員として働いている為、ツアーで訪れた際にはそんな貴重な姿も見られるかもしれないとのこと。
ツアーの詳細は北欧旅行フィンツアーの公式サイトで発表予定。


2023年/フランス・フィンランド/フィンランド語、英語、フランス語/81分/2.00:1/6.1ch/DCP
配給:ユーロスペース 提供:ユーロスペース、キングレコード
公式サイト:http://eurospace.co.jp/KinoLaika
★2024年12月14日(土)ユーロスペースほか全国順次公開
posted by sakiko at 14:10| Comment(0) | フィンランド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください