2023年12月20日

カザフスタンへ民間人抑留者を描く・2作品『阿彦哲郎物語 戦争の囚われ人』『ちっちゃいサムライ 三浦正雄の子供時代』

5e37bbbce1f5dafc.jpg
©︎МИНИСТЕРСТВО КУЛЬТУРЫ И СПОРТА РЕСПУБЛИКИ КАЗАХСТАН

シベリアからカザフスタンへの民間人抑留者を描く2作品が同時公開されます。
『阿彦哲郎物語 戦争の囚われ人』
『ちっちゃいサムライ 三浦正雄の子供時代』


1945年8月15日の終戦後、満州にいた旧日本軍の関東軍を中心にソ連により捕虜として57万5千人の将兵軍属等が抑留されたシベリアモンゴル抑留者については一般的に知られていますが、そう言った抑留者とは全く違った形でソ連に取り残された人々がいました。多くは旧日本領の南樺太や千島列島に戦後取り残され、占領後自国領としたソ連治安機関により、スパイ罪や反ソ連活動罪といった政治犯として逮捕され、一般的な戦争捕虜となった抑留者とは全く違った運命をたどりました。その数は、三千人から四千人といわれていますが、現在に至るまで実態は把握されていません。日本国政府も正確に把握できなかったため、何の手立てもなく、かなりの人は、忘れ去られたまま、帰国することなく亡くなってしまいました。
ちなみにカザフスタン共和国内には、引揚者からの聞き取り等で日本政府が把握できたのは、僅かに18名。しかも、その中で、ソ連崩壊後まで生き抜き、消息が確認されたのはたったの4人でした。
映画はその4人の中の阿彦哲郎さんと三浦正雄さんを主人公とした歴史作品。
民間人抑留者はそれぞれが違う理由で逮捕され、それぞれが違う状況の中生き抜いた人たちで、彼らを一つの枠で説明することは困難。全く違う運命を生き抜いた2人の人物のそれぞれの作品を同時公開することにより、民間人抑留者である彼らへの理解がより容易になるというのが製作者たちの思いです。

2作品共通公式サイト:https://ahiko-samurai.com/
★2023年12月22日(金)よりUPLINK吉祥寺ほか全国順次ロードショー


『阿彦哲郎物語 戦争の囚われ人』 
監督:佐野伸寿 エルダル・カバーロフ アリヤ・ウバリジャノバ 
出演:小笠原瑛作<KNOCKOUT―REDフェザー級王者(クロスポイント吉祥寺)> スルム・カシュカバエフ アサナリ・アシモフ 佐野史将 かざり

カザフスタンのソ連政治犯強制収容所に、たった一人送り込まれながらも生還した阿彦哲郎の物語

戦後、樺太に取り残され、謂れのない罪によって逮捕され、“史上最悪”と悪名高いスターリンの政治犯強制収容所にたった1人の日本人として放り込まれた阿彦哲郎。「日本に帰って家族に会いたい」という思いだけを胸に、生き抜いて収容所から釈放されるまでを描く。
さらに詳細は、こちらで!
http://cinejour2019ikoufilm.seesaa.net/article/501814675.html

2022年/カザフスタン・日本/112分/1.85:1/カラー/DCP/G
製作企画:カザフスタン共和国文化省 日本カザフスタン国交樹立30周年記念作品 
製作:ボリス・チェルダバエフ アリヤ・ウバリジャノバ 吉村秀一 佐野伸寿 
支援:文化庁文化芸術振興補助金(国際共同制作映画)
配給:Studio-D JAPAN 配給協力:UPLINK 


『ちっちゃいサムライ 三浦正雄の子供時代』 
監督・脚本・製作総指揮:佐野 伸寿 
カザフスタン側監督:エルラン・ヌルムハムベトフ
出演: アクタン・アリム・クバト サマル・イスリャモヴァ ダレジャン・ウミルバエフ 佐野史将 小笠原瑛作 三浦ニーナ

14歳でたったひとりカザフスタンに送られ、バルハシ湖・イリ河流域で生き抜いた三浦正雄の子供時代

終戦直後、疎開していた北海道から家族を探しに行った先の樺太で逮捕され、わずか14歳で日本から8,000kmも離れたカザフスタンに流刑となり、53年もの間をカザフで過ごした三浦正雄。世界でも珍しい淡水と塩水の性質を持つバルハシ湖及びイリ河を舞台に、後年、現地の自然保護官としても活躍した三浦の子供時代を描く。
さらに詳細は、こちらで!
http://cinejour2019ikoufilm.seesaa.net/article/501814684.html

2023年/カザフスタン・日本・キルギス/110分/1.85:1/白黒・カラー/DCP/G
製作総指揮:Studio-D 
日本側製作:蒼龍舎 
カザフスタン側製作:Film Film Film 
支援:AFF2 文化庁 
配給:Studio-D JAPAN 配給協力:UPLINK


posted by sakiko at 10:13| Comment(0) | カザフスタン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください