2023年06月04日

プチ・ニコラ パリがくれた幸せ(原題:Le petit Nicolas: Qu'est-ce qu'on attend pour etre heureux?)

petti.jpg

監督:アマンディーヌ・フルドン、バンジャマン・マスブル
原作:ルネ・ゴシニ、ジャン=ジャック・サンペ
脚本:アンヌ・ゴシニ、ミシェル・フェスレール
音楽:ルドヴィック・ブールス
声の出演:アラン・シャバ(ルネ・ゴシニ)、ローラン・ラフィット(ジャン=ジャック・サンペ)
日本語吹き替え版:堀内賢雄(ルネ・ゴシニ)、小野大輔(ジャン=ジャック・サンペ)、小市眞琴(ニコラ)、井上喜久子(ママ)、三上哲(パパ)

パリの街並みを望む小さなアトリエ。イラストレーターのサンペと作家のゴシニは、いたずら好きの男の子のキャラクター、ニコラに命を吹き込んでいた。大好きなママのおやつ、校庭での仲間達との喧嘩、先生お手上げの臨海学校の大騒ぎ・・・。ニコラを描きながら、望んでも得られなかった幸せな子供時代を追体験していくサンペ。また、ある悲劇を胸に秘めるゴシニは、物語に最高の楽しさを与えていった。児童書「プチ・ニコラ」の心躍らせる世界を創造しながら、激動の人生を思う二人。ニコラの存在は、そんな彼らの友情を永遠のものにしていく・・・。

フランスで50年以上も前に生み出されたキャラクター、二コラ。天真爛漫でいたずら好きな彼は優しい両親に愛され、学校では悪ふざけや喧嘩もしながら楽しく暮らしています。これはルネ・ゴシニ(1926年生まれ)とジャン=ジャック・サンペ(1932年生まれ)の2人が、自分たちの子供時代はこうあってほしかったと思いながら作っていったストーリーです。
フランス人なら誰もが知っている児童書の国民的スター、30カ国以上で翻訳出版され、日本でもシリーズ本が出ています。実写版の映画も2010年と2014年に上映されて、白いシャツに赤いベスト、青い半ズボンの二コラのファッションにフランス国旗!と思いましたっけ。
本作はゴシニとサンペの2人の背景と、ニコラのストーリーがうまく組み合わされたアニメーションです。サンペのペン先からニコラが生まれ、ゴシニとサンペのかけあいで、キャラクターの性格や動き、物語が動いていくようすが生き生きと表現されています。描き込みすぎないシンプルな絵柄、淡い色付け、配された美しい音楽に幸せな気分になります。二コラが長く愛され続けてきた要因はゴシニとサンペの深い友情によるものですが、ゴシニは1977年に51歳で急死してしまいます。親友を亡くして憔悴したサンペに思わず涙してしまいました。
それから40年余り経って送り出された本作、脚本にあたったアンヌ・ゴシニはルネ・ゴシニの実の娘です。さらに80代のサンペがグラフィッククリエイターとして参加、2022年アヌシー国際アニメーション映画祭で最高賞にあたるクリスタル賞を受賞しました。この受賞を見届けてサンペは89歳で永眠。親友と天国で再会したことでしょう。(白)


天真爛漫でいたずら好きのニコラを生み出したサンペとゴシニ。こんな風に幸せであってほしかったという子供時代をニコラに託したと知り、ちょっと切なくなりました。
サンペはシングル・マザーのもとに生まれ、幼少期養父母に育てられ、実の母と再び暮らすものの、アルコール依存症だった義父が家庭内で暴力をふるうなど、辛い子供時代を過ごしたとのこと。
一方、ポーランド出身のフランス系ユダヤ人のゴシニは、1928年、父の仕事のため、一家でアルゼンチンのブエノスアイレスに移住。パリに住む親族から、「パリはナチスの占領下。アルゼンチンに残れ」という手紙を受け取ります。親族たちはホロコーストの犠牲になってしまい、その悲しみがずっとゴシニの胸に残っていたのです。
そんな少年時代を送った二人が運命的に出会って作り上げたニコラというキャラクターが長年にわたって愛されていることに、じ~んとさせられました。(咲)



2022年/フランス/カラー/アニメーション/86分
配給:オープンセサミ、フルモテルモ
(C)2022 Onyx Films – Bidibul Productions – Rectangle Productions – Chapter 2
https://petit-nicolas.jp/
★2023年6月9日(金)ロードショー
posted by shiraishi at 01:11| Comment(0) | フランス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください