2023年02月05日
コンパートメントNo.6 原題:Hytti nro 6 英題:Compartment Number 6
監督・脚本:ユホ・クオスマネン(『オリ・マキの人生で最も幸せな日』)
原作:ロサ・リクソム フィンランディア文学賞受賞「Compartment No.6」
出演:セイディ・ハーラ、ユーリー・ボリソフ、ディナーラ・ドルカーロワ(『動くな、死ね、甦れ!』)、ユリア・アウグ
1990年代後半のモスクワ。フィンランドから留学中の学生ラウラ。彼女は、北の果の地にある古代のペトログリフ(岩面彫刻)を恋人と一緒に観に行く計画を立てるがドタキャンされる。一人でムルマンスク行き寝台列車6号コンパートメントに乗り込むと、向かいの寝台のすでに酔っ払ったロシア青年リョーハが話しかけてくる。ラウラがフィンランド人だと知ると、ロシア自慢された上、「この列車で売春しているのか?」と言われる。耐え切れず、サンクトペテルブルクで引き返すことも考えるが、結局、旅を続ける。粗野な同乗者リョーハとの関係は改善されるのか? そして、ラウラはペトログリフを無事観ることができるのか・・・
『オリ・マキの人生で最も幸せな日』で、ボクサーが大事な世界タイトルマッチの日に婚約指輪を買いにいってしまった話を、ほっこりと描いたユホ・クオスマネン監督の作品。
ロサ・リクソムの小説「Compartment No.6」を作家本人の承諾を得て、自由に翻案した物語。
寝台列車で同じコンパートメントで長旅をすることになった青年と、最悪な出会いだったけれど恋に発展するなどという柔な話でないことは、ラウラの回想場面で、ドタキャンした恋人が、イリーナという女性の教授だったことからも想像がつきます。それでも、ラウラが憧れる教養あるインテリとは正反対の労働者階級のリョーハと、次第に微妙に心を通わせていく過程が見て取れて、さて、その先どうなる?と思わせてくれました。
寝台列車での長旅。若い頃にはシベリア鉄道の旅に憧れたものですが、何日も列車で過ごすのは大変。しかも、同乗者が気に食わない相手だとしたら、途中で逃げ出したくても逃げられない!
かつて、ソ連時代にモスクワに駐在していた方が、寝台列車を予約すると、名前がロシア語的には女性に思われてしまって、いつも女性と同じコンパートメントになってしまうと嘆いていらしたのを思い出しました。日本では、男女別にするなどということはしないのですが、ソ連では一応男女別を配慮していたのだと思いました。
若い頃、旅をしていて対面式の席の列車では、よく同乗した知らない方とお話したのを思い出しました。新幹線や特急列車では、隣の席の方とお話することも少なくなってしまいました。
本作では、寝台列車の食堂車も出てきて、旅心を誘われます。
北極圏にある古代のペトログリフ(岩面彫刻)にも興味津々。地球には、深い歴史があることを思いました。
列車で乗り合わせた最初の頃に、フィンランド語で「愛してる」は何と言うかと聞かれたラウラは、リョーハの態度が不愉快だったので、汚い言葉を愛してるだと教えてしまいます。これがその後どう使われるかも見どころです。(咲)
アカデミー賞(R)国際長編映画賞フィンランド代表選出
ゴールデングローブ賞ノミネート
フィンランド・アカデミー賞(ユッシ賞)7冠ほか世界中の映画賞を席巻!
2021年/フィンランド=ロシア=エストニア=ドイツ/ロシア語・フィンランド語/107分/カラー/シネスコサイズ
後援:フィンランド大使館
配給:アット エンタテインメント
公式サイト:https://comp6film.com/
★2023年2月10日(金)、新宿シネマカリテほか全国順次公開
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください