2023年01月22日
ミスタームーンライト~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~
監督:東 考育
撮影:吉田誠
語り:満島ひかり
出演:井口理、浦沢直樹、奥田民生、加山雄三、きたやまおさむ、黒柳徹子、康芳夫、財津和夫、ジュリア・ベアード、髙嶋弘之、高橋克彦、野地秩嘉、尾藤イサオ、フリーダ・ケリー、星加ルミ子、堀威夫、松本隆、ミッキー・カーチス、峯田和伸、湯川れい子ほか
わずか 8 年足らずの活動で世界中を熱狂させ、デビューから 60 年以上経った今もなお語り継がれる伝説のロックバンド“ザ・ビートルズ”。
彼らはどのようにして日本で空前の大人気バンドになったのか。どのような軌跡で伝説の日本武道館公演が実現されたのか。
そして、今もザ・ビートルズが広い世代に愛される理由とは何なのか。武道館公演の舞台裏で活躍した知られざる立役者や熱狂の渦を目撃した証言者達は、何を思い何に突き動かされたのか。
世界のエンターテイメント、音楽シーンに大きな影響を与えた“ザ・ビートルズ”、多くの番組や映画が作られてきましたが、これは日本武道館公演の舞台裏に注目した映像です。この公演がどうやって実現されていったのか、一大イベントの裏で着々と勧められた準備などなど、当時の映像と当日の熱狂の中にいた人たちの証言で蘇ります。
上京するなど思いもよらず、テレビでの映像を見るほかありませんでしたが、友人と大感激していました。公演後の芸能ニュースや雑誌で4人がホテルに缶詰めになっていたと知って気の毒に思ったものです。
ビートルズの前と後ではくっきりと違いが出るほど大きな存在であったと、一ファンとしても思います。ジョンは40歳、ジョージは58歳で亡くなりましたが、ポールとリンゴが80歳を超えても元気なのが嬉しいです。ポスターの4人の絵は映像にも登場する浦沢直樹さんの描かれたもの、まだ20代と若かった彼ら、似ていますよね。(白)
〇警視庁が撮影した”ビートルズ来日動画”が開示請求をうけて2022年10月に公開されました。警備記録のために撮影されたものですが、いまやとても貴重です(動画サイトに残っています。探してね)。
2022年/日本/カラー/シネスコ/102分
配給:KDDI/WOWOW
(C)「ミスタームーンライト」製作委員会
https://mr-moonlight.jp/
★2023年1月27日(金)ロードショー
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください