2022年09月09日

LOVE LIFE

lovelife.jpg

監督・脚本・編集:深田晃司
撮影:山本英夫
美術:渡辺大智
主題歌:矢野顕子「LOVE LIFE」(ソニーミュージックレーベルズ)
出演:木村文乃(大沢妙子)、永山絢斗(大沢二郎)、田口トモロヲ(大沢誠)、神野三鈴(大沢明恵)、山崎紘菜(山崎理佐)、砂田アトム(パク・シンジ)、嶋田鉄太(敬太)

妙子と再婚した夫・二郎、前夫との子どもの敬太は、二郎の両親に反対されながらもなんとか新しい家族となった。今3人が暮らす集合住宅の広場をはさんだ向かいの棟には⼆郎の両親が住んでいる。ベランダ越しに義母と手を振り合ったりもする。結婚して1年が経とうとするある日、二郎の両親を招いて食事会を開いた。家族がいることの幸せを感じていた最中、悲しい事故が起きてしまう。
悲嘆にくれる妙⼦の前に現れたのは、前夫で敬太の父親でもあるパクだった。失踪した後転々とし、今はホームレスとなっていた。二郎は役所の仕事の関わりもあり、妙子にろう者であるパクの手続きの世話をするよう勧める。

矢野顕子の名曲「LOVE LIFE」から生まれた作品。映画のテーマの多くが「LOVE」であり「LIFE」であるといえそうです。深田晃司監督は20年も前に読んだ漫画原作をいつか映像にしたいと切望し、メ~テレドラマ「本気のしるし」を送り出しました。好評を受けて『本気のしるし 劇場版』もできました。これも「LOVE」によって「LIFE」を変えることを余儀なくされる男女のストーリー。矢野顕子さんの「LOVE LIFE」も20数年前に聞いて心に刻んでいたそうです。一つの曲から新しい物語が生まれ、それを観た人が曲を聞いてみる。幾重にも波紋が広がるように、映画も人も繋がっていくんですね。
木村文乃さんはこれまでいろいろな役柄を演じましたが、手話を駆使するのは初めてじゃないでしょうか。どれほど練習されたのか、木村さん演じる妙⼦の手話は表情も豊かです。パク・シンジ役の砂田アトムさんはこの映画で初めて知ったろう者の俳優さんです。このお2人も現在の夫役の永山絢斗さんも、あてがきではないのに、役柄ととてもしっくりしていました。妙子ばかりでなく、劇中の人々も観客の私たちも、どんな「愛」と、どんな「人生」を選択するのか問われる作品です。(白)


第79回 ベネチア国際映画祭コンペティション部門正式出品
第47回トロント国際映画祭正式出品

2022年/日本/カラー/シネスコ/123分
配給:エレファントハウス
(C)2022映画「LOVE LIFE」製作委員会&COMME DES CINEMAS
https://lovelife-movie.com/
★2022年9月9日(金)ロードショー
posted by shiraishi at 17:46| Comment(0) | 日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください