2021年09月23日
屋根の上に吹く風は
監督・撮影:浅田さかえ
音楽:原摩利彦
ナレーション:玉川砂記子
鳥取県智頭町の新田地区にある”新田サドベリースクール”では、
授業がない! テストがない! 先生がいない!
今の学校とは真逆の新たな教育のカタチ。
自由とは何か。自分で考え決断することの大切さとは。
生まれ持った子どものチカラを引きだす学びとは。
試行錯誤しながら、新しい教育のカタチを
模索する子どもと大人の挑戦を描いた
ドキュメンタリー映画。
スクールの子どもたちは、毎日の予定を自分で決めます。登下校の時間は決まっていますが、その間は自由です。時間割もなければ教科書もありません。大人は危険のないよう子どもたちを見守って、質問されたら答えます。年齢別のクラス分けもありません。私が子どもだったらこんな学校に行ってみたかったなあ。何でもみんな一緒の学校が苦手な子も、ここなら大丈夫。好きなことを好きなだけ学びたい子にもここが良さそう。あの屋根の上で良い風に吹かれてほしいです。
大人は子どもの自発を待つことが必要で、つい口を出したくなる人は我慢。大人も勉強会を続けて一緒に育ちます。(白)
2021年/日本/カラー/108分
配給:グループ現代
(C)SAKAE ASADA
https://www.yane-ue.com/
★2021年10月2日(金)ポレポレ東中野ほか全国順次公開
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください