2021年05月02日
ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから 原題:Mon inconnue/英題:Love at Second Sight
監督:ユーゴ・ジェラン(『あしたは最高のはじまり』)
出演:フランソワ・シビル、ジョセフィーヌ・ジャピ、バンジャマン・ラベルネ
閉校間近の高校。小説家を夢見るラファエルは学校の片隅でピアノを弾くオリヴィアと出会う。正門が閉まり、一緒に窓から飛び降り、ベンチで気を失った二人。恋に落ちて、卒業と同時に結婚。そして、10年。ラファエルはSF小説の映画化が決まるほどの売れっ子作家に。小さなピアノ教室を開くオリヴィアは、夕食はいつも一人。深夜に帰宅したラファエルと大喧嘩になる。
翌朝。吹雪の中、高校時代からの悪友フェリックスがバイクで迎えにくる。ラファエルが連れていかれた先は学校。サイン会の会場?と思ったら、そこの教師だという。方や、オリヴィアは人気ピアニストとして活躍していて、立場が逆転した世界だった。しかも、もぐりこんだパーティで出会ったオリヴィアは、ラファエルのことを知らなかった・・・
若くして結婚したユーゴ・ジェラン監督が、「一番大切な人に出会わなかったら、人生はどうなっていたのだろう?」という、ふとした発想から生まれた物語。構想から約10年、自身の結婚生活を見つめ直しながら脚本を何度も練り直して作り上げた珠玉のラブストーリー。
立場が変わって、初めて、ほんとに自分にとって大事な人は誰だったかに気づく・・・なんて、困ったものですが、気がつかないよりはいい?
人生を振り返って、「あの時、もし」ということは、皆、多々あると思います。選択の結果が今なのですが、いろいろな人との出会いが人生を豊かにしてくれたことにも思いが至ります。縁を大切にしたいと思わせてくれました。そんな普遍的な要素を内在させた映画ですが、パリの街や、高校の様子、オリヴィアがリサイタルを行うオデオン座、南フランスのカマルグなど、フランスの香りもたっぷり。特に冒頭に映し出されたノートルダム寺院近くの壊れた橋はいつのものだったのか気になりました。
ピアノ曲は、ラファエルがオリヴィアに初めて会ったときに弾いていたのは「セレナード」(シューベルト)、もう一つの世界に迷い込んだラファエルがネット検索したオリヴィアの演奏動画は「ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 BWV1052 第1楽章」(J.S.バッハ)、ラスト、オデオン座のリサイタルでオリヴィアが弾いたのは「幻想即興曲 Op.66」(ショパン)。どれもお馴染みの曲です。 (咲)
違う世界で目覚めてしまったラファエルは、元へ戻ろうと躍起になります。オリヴィアが夢見たとおり有名なピアニストになっていて、自分は思ってもみなかった教師。元へ戻れば自分は良くてもオリヴィアは?それにちっとも気がまわらないラファエル。だから元の世界では大喧嘩になったというのに。男性と女性では、感想がちょっと違うかも。デートで観に行ってカップルが別れても責任持ちません。恋と愛の違いが判る大人なら大丈夫。
ところで、元の世界には教師のラファエルが入れ違いで行っているんでしょうかね?そっちのパターンも観たいものです。(白)
2019年/フランス・ベルギー/カラー/DCP /5.1ch/シネスコ
字幕翻訳:大城 哲郎
配給:シンカ 提供:シンカ、フラッグ、ハピネット
公式サイト:http://love-second-sight.jp/
Twitter/Instagram:@lovesecondmovie #ラブセカ
© 2018 / ZAZI FILMS – MARS CINEMA – MARS FILMS – CHAPKA FILMS - FRANCE 3 CINEMA – C8 FILMS
★2021年5月7日(金)新宿ピカデリー、角川シネマ有楽町、渋谷ホワイトシネクイント、グランドシネマサンシャイン(池袋)ほか全国順次ロードショー!
*注:緊急事態宣言の出ている都府県では、解除後の公開となります。公式サイトでご確認ください。
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください