2020年12月06日
レディ・トゥ・レディ
監督・脚本:藤澤浩和
撮影:伊藤麻樹
ダンス監修:堀口史朗、桜田まゆ
出演:大塚千弘(鈴木真子)、内田慈(城島一華)、木下ほうか(木村克己)ほか
生活に追われる主婦・鈴木真子と、売れない独身女優・城島一華は、高校時代にダンスで脚光を浴びた二人だった。同窓会で再会して、クラスメートの前で切った大見栄がきっかけで社交ダンスカップルを組む事に。初めて家庭のためではない自分のために時間を生きる事になった真子と、傷だらけの女優生命を懸けた一華の壮絶な練習の日々が始まった。 かつてのコーチ・木村に師事しつつも簡単には取り戻せない肉体のキレ。 しかしパートナーとの衝突、肉体との対話は確実に二人の人生を変えていく。
女性ペアでの社交ダンスに挑んだ真子(まこ)と一華(いちか)。男女ペアが常識の競技ダンスに新風を吹き込めるのか?!高校卒業以来別々の道を歩んできた二人が、再会して共通の目標に向かっていく元気の出るガールズ・ダンス・ムービーです。
藤沢監督の最新作に、オーディションを経て参加した主演の大塚千弘さん、内田慈さんは息もぴったり、厳しいダンスの特訓も夜を徹しての撮影も乗り越えました。観終わると、こちらも丸めていた背中がぴっと伸びて、ダンスでなくとも楽しいことを探してみよう、新しいことに挑戦してみようと思える作品です。
ダンス・ムービーと言えば、周防正行監督の『Shall we ダンス?』(1996)、映画が大ヒットして社交ダンスが一大ブームになり、2004年にはアメリカでリメイクされたのを思い出します。主演の役所広司さんがストーリーが進むにつれて素敵になっていきました。その映画が大好きという主演の大塚千弘さん、内田慈さんお二人に取材ができました。只今まとめ中です。後少しお待ちくださいませ。
★インタビュー記事アップしました。こちらです。(白)
社交ダンスって男女で踊るものだと思っていましたが、ジュニアは女子同士で組むこともあるとこの作品で知りました。中学生までは一緒に踊っていた2人が久しぶりにペアを組む。バイトをして生計を立てる売れない女優とパートで生計を支える主婦。あの頃はお互いのことを何でも知っていたのに、今は相手のことがさっぱり見えない。そんな2人がダンスのレッスンを通じて、相手のことを理解していく姿は私たちにも置き換えることができるかもしれません。(堀)
社交ダンスの女性ペア。考えてもみなかった発想を映画にした作品に喝采。二人の踊るシーンをみたら、思わずまるまった背中をピシッと伸ばさなくてはと思いました。私自身はダンスは踊らないけど、社交ダンスをすることで、人生に張り合いをみつけようとする二人の姿を見て、思わず応援したくなりました。そして先入観にとらわれず、人から何を言われようと、自分がやりたいこと、信じる道をゆくという行動に対して勇気をもらいました。二人は挫折しそうにもなりながらも、女性同士のダンスの道を歩むことで周りを変えていきます(暁)。
2020年/日本/カラー/90分
配給:トラヴィス
(C)2020 イングス
http://lady-to-lady.net/
★2020年12月11日(金)ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次公開
メイキング映像が紹介されています。お二人のダンス特訓シーン!
https://twitter.com/ladytoladymovie
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください