2020年02月10日

名もなき生涯 英題:A HIDDEN LIFE

15813053162290.jpg

監督・脚本:テレンス・マリック
製作:グラント・ヒルダリオ・ベルゲジオ
撮影監督:イェルク・ヴィトマー
美術:ゼバスティアン・クラヴィンケル
音楽:ジェームズ・ニュートン・ハワード
衣装:リジー・クリストル
出演:アウグスト・ディール 、ヴァレリー・パフナー、マリア・シモン、ブルーノ・ガンツ、マティアス・スーナールツ

ナチス・ドイツに支配されたオーストリアの山あいの村で、農民のフランツ(アウグスト・ディール)は、妻のファニ(ヴァレリー・パフナー)と娘たちと一緒に暮らしていた。あるとき召集されたフランツは、ヒトラーへの服従を拒絶し収監されてしまう。ファニはフランツを手紙で励ますが、彼女に対する風当たりも強くなる。

テレンス・マリック、76歳。映像に拘る監督だ。とりわけ”光”の捉え方、追い求めようには人かたならぬ思い入れを感じる。
マサチューセッツ工科大学、仏在住時に哲学の教鞭を執っていたこともあり、時として映画が観念的な方向へ向かう傾向も観られた。が、本作は実在の人物を描くだけに、具象性と詩情溢れるマリック的話法の程よいバランスを湛えた秀作に仕上がっている。

徹底した自然光撮影は、主人公一家が暮らす雲上の村、山肌、さやぐ草木、農場、家畜牧舎、果樹園や教会などを滑らかに照らし出す。曲折した山道を遊び廻る子どもたちを追うステディカムカメラ。静と動の緩急が生むリズム感。
おそらく長回し撮影によって、俳優たちはカメラを意識せず自然な動きで溶け込んだ姿をテンポの良いカット編集で繋ぐ。

家屋内、酒場、監獄なども光源は窓・開口部から刺す太陽光だけ。いきおい逆光スモークになる独特な絵柄に魅せられてしまう。
”ヌケがいい”とは日本語独特の表現だろうが、映像が放つ透明感とでも言うべきか·····。画面から空気が流れて来るような爽快さだ。

響く鐘の音、木々のさやぎ、鳥や牛、羊の鳴き声、農具の音、畑の草刈りといった環境音に、マリック特有の俳優による独白が重なり、静かに劇伴が織り込む時、観客は視覚聴覚とも作品世界に呑み込まれて行く。

主人公一家が暮らした村は、ヒトラーが生まれ育った街と同じ州だそう。総統時代をエヴァ・ブラウンと過ごした山荘からもほど近い。画面には登場しないヒトラーが影のように、主人公フランツの透徹した眼差しから見え隠れする。

今は巡礼の地となっているフランツたちが暮らした家、周辺の森は雲上に輝く神の視座を得たかのように映し出される。3人の娘たちは今でも地元近くに暮らし、妻は100歳まで生きたという。

神父や司祭までが、「口だけでいい。書類に署名さえすれば...」とフランツに偽りの忠誠を求め、説得したにも係わらず、自らの意思を通した揺るぎない魂が、今も雲上の村を彷徨しているようだ。(幸)


配給:20世紀フォックス/ ディズニー
2019/アメリカ・ドイツ合作カラー/175分
(C) 2019 Twentieth Century Fox
公式サイト:http://www.foxmovies-jp.com/namonaki-shogai/
★2月21日(金)より全国公開★
posted by yukie at 12:30| Comment(3) | アメリカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
日本では何時から上映されますか?
Posted by 武智明美 at 2020年02月17日 08:00
武智さま、紹介記事を書かせて頂いた(幸こと)大瀧です。コメント有難うございます
記事末尾に記載してあるように、21日(金)より公開されています。是非ともご覧下さいませ。
Posted by 大瀧幸恵 at 2020年02月22日 23:54
武智さま、紹介記事を書かせて頂いた(幸こと)大瀧です。コメント有難うございます
記事末尾に記載してあるように、21日(金)より公開されています。是非ともご覧下さいませ。
Posted by 大瀧幸恵 at 2020年02月22日 23:57
コメントを書く
コチラをクリックしてください