2019年04月06日

ザ・プレイス 運命の交差点(原題:The Place)

the place.jpg

監督・原案・脚本:パオロ・ジェノベーゼ
出演:バレリオ・マスタンドレア(謎の男)
サブリナ・フェリッリ(アンジェラ)
ジュリア・ラッツァリーニ(マルチェラ婦人)
アルバ・ロルバケル修道女(キアラ)ほか

ローマにある「The Place」というカフェの隅に一日中座り続けている男がいた。その男のもとに様々な人間がやってくる。どんな希望も叶うと伝え聞いてくるのだったが、男は途方もない課題を出す。やり遂げれば必ず望みは叶う。実行するしないは自由だと。逡巡しながら望みと課題を天秤にかける老若男女。カフェで一人働くアンジェラはそんな男のようすをじっと見ていた。

アメリカのテレビドラマ「The Booth at the End」(2011)のリメイク作品。邦題は「The Booth 欲望を喰う男」だったそうです。予告編では「アルツハイマーの夫を救いたい老婦人」に、「爆弾をしかけろ」と言う場面が出ています。多くの人を犠牲にして夫を助ける?夫を愛する老婦人は困惑します。
9人の男女の望みにつっこみを入れつつ、謎の男の出す理不尽といえる課題を聞くたび、自分ならどうする?と考えます。男は天使か、それとも悪魔なのでしょうか?びっしりと文字で埋め尽くされているあのぶ厚いノートには何が書かれているのでしょう?イタリア語のわかるかた、読めたら教えてください~。
ポイントは、男が命令していないこと。交換条件を示すだけです。実行すれば自動的に叶うので(しくみは不明ですが)嘘をついても駄目です。配されているキャストの説得力ある演技に引き込まれ、結果が気になって目が離せません。自分さえよければ他人はどうなってもいい、というニュースで溢れている現実のほうが怖いかもしれませんよ。(白)


2017年/イタリア/カラー/シネスコ/101分
配給:ミモザフィルムズ
(C)2017 Medusa Film SpA.
http://theplace-movie.com/
★2019年4月5日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国順次ロードショー
posted by shiraishi at 00:53| Comment(0) | イタリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください