2025年01月09日

エマニュエル 原題:EMMANUELLE

Emmanuelle.jpg
(C)2024 CHANTELOUVE - RECTANGLE PRODUCTIONS – GOODFELLAS – PATHÉ FILMS

監督:オードレイ・ディヴァン(『あのこと』
脚本:オードレイ・ディヴァン、レベッカ・ズロトヴスキ
原案:エマニエル・アルサン著「エマニエル夫人」
出演:ノエミ・メルラン(『燃ゆる女の肖像』『TAR/ター』)、ウィル・シャープ、ジェイミー・キャンベル・バウアー、チャチャ・ホアン、アンソニー・ウォン、ナオミ・ワッツ

1974年、シルヴィア・クリステルのエロティックな姿が一大センセーショナルを巻き起こした『エマニエル夫人』から、50年。
官能小説「エマニエル夫人」を大胆に解釈し、現代に蘇らせた物語。


エマニュエルは仕事で香港の高級ホテルの査察依頼を受ける。香港に向かうフライトの中で、男をトイレに誘い込む。その様子を見ていた男、ケイ・シノハラは、エマニュエルが査察する為に滞在するホテルの同じ階の部屋が定宿だった、ダムのエンジニアだという。思わせぶりに彼を誘ってみるが、部屋には来ない。ホテルのCCTV室の監視者から、「ケイ・シノハラにはお決まりの行動がなく、部屋では寝ない」と聞かされる。ある夜、ケイから貰ったライターに書かれた名前を頼りに雑居ビルの奥深くにある会員制倶楽部に赴く・・・

外交官夫人が赴任先のタイを舞台に繰り広げた官能的な『エマニエル夫人』が、香港を舞台にキャリアウーマンの心からの性の目覚めを描いた物語に。
『あのこと』で女性の痛みを描いたオードレイ・ディヴァン監督。「痛みを描けるなら、悦びも描けるかもしれない」と、本作に取り組んだとのこと。
エマニュエルは、確かに魅力ある美人だけど、「金融業?」と言い当てられるように、賢くて、近寄りがたいところも感じます。それでも男なら誘いに乗ってくるはずと思っている節もあって、あまり好感が持てなかったのですが、監督インタビューに、「女性キャラクターは必ずしも好人物でなくてもよいと考えています」とあって、監督の思惑にまんまとはめられたのでした。
香港が舞台であることにそそられたのですが、なによりアンソニー・ウォン(秋生ちゃん!)の出演が気になりました。濡れ場があったら・・・と想像までしてしまったのですが、彼の役どころは「The Eye」。CCTV室の監視者でした。
ホテルの位置は、窓の眼下に見えるヴィクトリア湾の風景から、香港島の湾仔あたりと推測。「Rosefield Palace Hotel」と出てきますが、実在しません。エンドロールにGrand Hyatt Hong Kongとありましたので、推測通り、湾仔のホテルでした。ここには、2度程しか行ったことがないので、ロビーの雰囲気に記憶がありませんでした。
そして、怪しげな会員制倶楽部のある雑居ビルは、かの有名な重慶大厦(チョンキンマンション)。この会員制倶楽部の正体がまた香港らしくて笑いました。(咲)



2024/フランス/カラー/シネスコ/5.1ch デジタル/105 分/R15+
字幕翻訳:牧野琴子
配給:ギャガ ギャガロゴ
公式サイト:https://gaga.ne.jp/emmanuelle/
★2025 年 1 月 10 日(金) TOHOシネマズ 日比谷他全国公開

posted by sakiko at 16:44| Comment(0) | フランス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

FPU ~若き勇者たち~ 原題:維和防暴隊 英題:Formed Police Unit

2025年1月10日~ TOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー
劇場情報

© 2024 Zhongzhong (Huoerguosi) Films Co., Ltd. & Wanda Pictures (Huoerguosi) Co., Ltd. All Rights Reserved

監督:李達超(リー・タッチウ)
製作総指揮:劉偉強(アンドリュー・ラウ)
撮影:ファン・ユェンマン(H.K.S.C.)
美術:チュン・イーフン
アクション指導:シャ・シアロン、チェン・ジュンジー、フー・シャオガン
出演
分隊長 ユー・ウェイトン役 黄景瑜(ホアン・ジンユー)
狙撃手 ヤン・ジェン役 王一博(ワン・イーボー)
通訳/連絡係 ディン・フイ役 鐘楚曦(チョン・チューシー)
小隊長 ジョウ・ジアシュエン 欧豪(オウ・ハオ)
国連警察 作戦部長 ファビオ・トーマス:トーマス・フィケ

命を懸けて挑む、中国の国際平和維持警察隊FPUを描く

反政府武装集団と政府軍の武力紛争が続くアフリカの国へ、国連の要請を受けた中国の国連平和維持警察隊「FPU」(Formed Police Unit)が派遣された。チームワークを重んじる分隊長ユー(ホアン・ジンユー)や、正義感が強い狙撃手ヤン(ワン・イーボー)らは、一触即発で武力衝突が起こりうる最も危険なエリアで勤務することになる。内戦状態が続く中、大量虐殺、テロ攻撃、暗殺、暴動、人質事件などが頻発するこの地で、幾度となく命の危機に直面する彼らだったが、命がけの任務に邁進する。しかし、ユーとヤンの間には、ヤンの父を巡って因縁があり、ユーに対して不信感を持っていた。
そんな中、拘束されていた、大量虐殺を指揮していた人物が裁判にかけられることになり、証言者たちを出廷させるため、「FPU」のメンバーは彼らを守りながら裁判所に向かうが…。台風が接近する中、その証言者たちを奪取しようとする者たちが襲ってくる。暴風雨の中、死闘が続くが、なんとかそこを脱することができた。しかし、通訳だったディン・フイ隊員が命を落としてしまう。そんな彼らの活動を描く中国製ミリタリーアクション。

中国の若手俳優ホアン・ジンユー&ワン・イーボーが夢の競演!

モデル出身で、高校生の青春BLドラマ「ハイロイン」の主役で鮮烈デビューしたホアン・ジンユーがリーダー役を好演。『オペレーション:レッド・シー』からさらに進化したミリタリーアクションを演じ、若手トップ俳優の実力を発揮
中韓ボーイズグループUNIQのダンサー&ラッパーとしてデビューし、TV時代劇ドラマ「陳情令」でブレイクし、2024年には3本の主演映画『無名』『ボーン・トゥ・フライ』『熱烈』が日本で立て続けに公開されたワン・イーボーが、人命救助に情熱を燃やす青年を熱演。複雑な役どころを繊細に演じ、ハイスペックな身体能力を披露し、過酷なアクションをこなしている。『インファナル・アフェア』シリーズのアンドリュー・ラウ監督が製作総指揮に名を連ね、武術監督出身のリー・タッチウが監督を務めた。


公式HP https://hark3.com/FPU/
2024年製作/101分/PG12/中国
配給:ハーク
posted by akemi at 00:00| Comment(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする