2024年07月28日
ロイヤルホテル(原題:The Royal Hotel)
監督・脚本:キティ・グリーン
撮影:マイケル・レイサム
出演:ジュリア・ガーナー(ハンナ)、ジェシカ・ヘンウィック(リブ)、ヒューゴ・ウィーヴィング(ビリー)、トビー・ウォレス(マティ)
ハンナとリブの親友2人。旅行で訪れたオーストラリアで所持金が底をつき、ワーキング・ホリデーで紹介された田舎のパブで働くことになった。迎えの車で行っててみると、炭鉱以外なにもない田舎の荒れた土地。古いパブだけがポツンと建っていた。ちょうど彼女たちと入れ違いに出て行く従業員たちが乱痴気騒ぎ中で2人は仰天。お客は近くの炭鉱作業員の男たち。多少想像はしていたものの、パワハラ、セクハラものともしない荒くれ男たちばかりだった。集客のため、女の子は6~8週間で入れ替わる。それまでやっていけるのだろうか?
楽観的なリブは次第に店に溶け込んでいくが、ハンナは耐えられなくなる。
『アシスタント』(19)での監督・主演女優コンビが、再び職場におけるハラスメント問題を描きました。モデルとなった店は実際にあるそうですが、結末はフィクションで物議をかもしたそうです。そりゃそうでしょ。
おばちゃん目線で見ると、女の子2人でそんなところに行く方が間違ってる、と言いたくなります。行ってしまったから映画になったんですが。
オーナーは祖父や父が経営した店を継いだ三代目で、今やアル中。しっかり者のベテラン従業員で持っているような店です。やってくる様々なお客たちは描き分けられていると思うものの、ハラスメントの見本のようです。けれどもそこを変えたいとか、長く留まりたいとか思うほど魅力のある仕事でもありません。ぎりぎりまで頑張った2人を観る作品なのかしらん。
『アシスタント』は面白く観ましたが、これはなんだかモヤモヤしてしまいました。(白)
2023年/オーストラリア/カラー/91分
配給:アンプラグド
(C)2022 Hanna and Liv Holdings Pty. Ltd., Screen Australia, and Create NSW
https://unpfilm.com/royalhotel/
★2024年7月26日(金)より全国ロードショー
風が吹くとき 原題:When the Wind Blows
監督:ジミー・T・ムラカミ
原作・脚本:レイモンド・ブリッグズ
音楽:ロジャー・ウォーターズ
主題歌:デヴィッド・ボウイ「When The Wind Blows」
日本語版監督:大島渚
製作:ジョン・コーツ
製作総指揮:イエイン・ハーヴェイ
アニメーション:リチャード・フォードリー
美術・レイアウトデザイン:エロル・ブライアント
技術:ピーター・ターナー
プロダクション・コーディネーター:アン・ゴドール
特殊効果:スティーブン・ウェストン
声の出演: ジム:森繁久彌 ヒルダ:加藤治子
★日本語(吹替)版 リバイバル公開★
日本初公開:1987年7月25日
イギリスの田舎町で暮らすジムとヒルダの夫婦。2度の世界大戦を経験し、子供を育てあげ今は老境に差し掛かった二人。仕事をリタイアしたジムの楽しみは図書館で新聞を読むことだ。新たな世界戦争が起こると知ったジムは、政府のパンフレットに従って核シェルターを作り始める。ヒルダはそんなジムをちょっと冷ややかな目でみている。だが、その時はやってきた。爆弾が炸裂し、凄まじい熱と風が吹きすさぶ。すべてが瓦礫と化した中で、生き延びた二人は政府の教えにしたがってシェルターでの生活を始めるが…。
「スノーマン」や「さむがりやのサンタ」で知られる作家・イラストレーターのレイモンド・ブリッグズが、マンガのようなコマ割りスタイルで描いた同名の原作「風が吹くとき」(あすなろ書房刊)を、長崎に住む親戚を原爆で亡くした日系アメリカ人のジミー・T・ムラカミ(『スノーマン』)が監督。音楽を元ピンク・フロイドのロジャー・ウォーターズが手掛け、主題歌「When the Wind Blows」をデヴィッド・ボウイが歌っている。さらに『戦場のメリークリスマス』(1983)で生まれたボウイとの友情から、日本語(吹替)版を大島渚監督が担当。
今は天国にいらっしゃる森繁久彌さんと加藤治子さんが、吹替を担当されていて、お声が懐かしいです。 今も世界のあちこちで戦火が絶えませんが、日本もいつ巻き込まれるかわからない世の中です。 核戦争が起これば、地球は消滅の危機。 牧歌的な田園風景の広がる中にある一軒家で、一生懸命核シェルターの準備をするジムの姿を見ながら、虚しくなりました。生き延びても、大変な世界が待っていることも見せつけられました。戦争のない世界はいつ実現するのでしょう・・・ 今こそ観てほしい映画です。(咲)
1986年/イギリス/カラー/85分/1.33:1(スタンダード)/ステレオ/映倫G
提供:コンテンツ・ポテンシャル
後援:ブリティッシュ・カウンシル
配給:チャイルド・フィルム
配給協力・宣伝:プレイタイム
公式サイト:https://child-film.com/kazega_fukutoki/
★2024年8⽉2⽇(⾦)より新宿武蔵野館ほか全国順次公開