2021年07月22日
ある家族
監督・脚本:ながせきいさむ
エグゼクティブプロデューサー:井内徳次
撮影:田宮健彦
出演:川﨑麻世(一ノ瀬泰)、野村真美(一ノ瀬陽子)、寺田もか(一ノ瀬茜)、中西悠綺(柴田悠里)、伊藤真央(岡野 尊)、大城沙耶(染谷花梨)、小泉冠人(小島 蓮)、山川大遥(葉山翔太)、三浦優希(木野崎 愛)、奥仲麻琴(高橋 綾)
平成20年の児童福祉法改正により小規模住居児童養育事業として実施された「ファミリーホーム」。養育者としてホームを経営する一ノ瀬泰・陽子夫妻と、二人の実子である一ノ瀬茜は、家庭環境を失った子ども達と共に暮らしている。育児放棄、いじめ、虐待、障害、就活苦など多種多様な問題を抱える子ども達を自らの家庭に迎え入れ、共に泣き、共に笑い、雨の日も風の日も家族として共に日々を送っていた。しかし、そんな彼ら一ノ瀬ホームの終焉が、静かに、だが確かに近づいていた・・・。
ファミリーホームは「委託」された子どもたちを6人まで養育する「家」です。児童養護施設の小型版といいますか、施設や里親の経験が必要だったり両親(または一方)と補助の大人がいることなど、預かるほうにも条件があります。都道府県に認可を得ると補助があります。里親と違うのは18歳になった子どもは退所することです。国はこのファミリーホームに注力して、将来は今の倍以上に増やす予定のようです。この作品では、預かった子どもたちそれぞれの抱える問題を見せて、みんなで対処する様子が描かれています。親代わりのお父さんは足が不自由、明るく支え続けてきたお母さんに病気が見つかって…。実の娘、預かった子どもたちがワイワイと一緒に育っていく様子に、血のつながりより「思いあうことが家族」だとまたあらためて思いました。
子どもを育て上げるには、経済的な余裕も、大きな責任も必要ですが、映画を観て心が動いた方は今一歩踏み出してみてはいかがでしょう。いろいろな形で、できる支援がきっとあります。
◆参考 日本ファミリーホーム協議会
https://www.japan-familyhome.org/
主演の川﨑麻世さんにお話を伺いました。こちらです。(白)
2021年製作/99分/日本
配給:テンダープロ
(C)「ある家族」製作委員会
https://movie.arukazoku.net/
★2021年7月30日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次公開